家庭菜園再び!Part3(^^)/
皆様こんばんは!
暖かいですね!又、家庭から出るもので土の肥料になる物を見つけました!
揚げ物に使った廃油も栄養になります。株から少し離れた場所に少量まくと、
油粕をまいたのと同様の効果が!!
これも大事ですよね!無農薬での害虫対策!!
アブラムシを予防するのにはアルミホイルが効果的って知ってましたか!?
株元の部分か茎に巻くようにアルミホイルをセットすると、光の反射を嫌うため、
アルミホイルの光で寄り付かなくなるのです!
しかし!!アブラムシがもうついてしまった((+_+))と言う場合は、
牛乳を倍に薄めてスプレーすると、皮膜でアブラムシを撃退できます!
ナメクジもいますよね!対策は、浅い容器に飲み残し(あればですが(^^))のビールを入れ
植物の根元に、一晩置いておくと地中から出てきたナメクジが、ビールに入り撃退できます!
肥料にも良いとご紹介したコーヒーかすは、土に混ぜておくと虫が発生しにくくなります。
植え付ける時に、あらかじめコーヒーかすを混ぜ込んでおくと良いでしょう!